MENU

プロ野球選手も多数使用のおすすめの野球ベルト・コアエナジーの効果

従来のベルトとは異なる着けているだけでコア(体幹)が固定されプレーのパフォーマンスが上がる画期的な野球ベルトがあります。プロ野球選手の700名以上が使用していて、WBCで活躍した選手のほとんども使用している、今、大注目のベルトです。また、野球用だけでなく、一般用、ゴルフ用もあります。

コアエナジーとは、どのようなベルトなのでしょうか。

目次

腰へのサポーター機能をもった従来のベルトとは違うベルト

従来のベルトは天然皮革や人工皮革の1枚ものあるいは数枚重ねた伸縮性のない構造ですが、コアエナジーはパワーメッシュという伸縮性のある繊維を数枚重ねた構造のベルトです。

伸縮性のないベルトでは、きつく締めてしまうと締め付けがきつく窮屈感が生じ、緩めに締めると密着感が弱まります。また、いずれにしても伸縮性が無いゆえに特に腰の部分で前屈した時などに隙間が発生してしまいます。

一方、コアエナジーは伸縮性がある素材のベルトなので、きつく締め付けなくても常に体に密着した状態を保つことができると同時に、この密着感が腰部分に対するホールド感を生みサポーター機能の役割として働くのです。密着した状態をキープしながらも身体の動きに合わせて収縮性のある素材により窮屈感を感じずにサポーター機能が働き続きます。

例えるならコルセットとベルトが合体したもの

コアエナジーを開発したのは白鳩というマスクメーカー。マスク作りのノウハウを生かして腰痛の治療に使われるコルセットのようなベルトが作れないかという発想が出発点。腰痛の原因である腹圧の低下を抑える伸縮性のあるコルセットの特徴をベルトに取り入れるために、パワーメッシュが採用され誕生しました。

コアエナジーを着けると何が変わる?効果やメリットは?

腹横筋をサポートしポテンシャルを上げる

腰は、上半身と下半身をつなげる重要な役割をする部分。そこにある腹横筋はトレーニングでは鍛えにくい筋肉。その腹横筋をコアエナジーでサポートすることにより、インナーマッスルに圧力を与え収縮力を高めることによりポテンシャルが高まりやすくなります。

骨盤のバランスを整え腰を安定させ姿勢がよくなりパフォーマンス向上

従来のベルトと違いコアエナジーは身体に密着して着けることにより骨盤や体幹が安定することにより、投球・捕球・バッティングといった動作の姿勢が良くなり動きもスムーズになりパフォーマンスが高まります。

パフォーマンスが向上するアンダーシャツ・アクティブM

あわせて読みたい
野球アンダーシャツの新定番!アクティブームでプレーの質を劇的に向上させる 野球選手にとって、アンダーシャツはプレーの質を左右する重要なアイテムです。その中でも注目を集めているのが「アクティブーム」。快適な着心地と高い機能性で、多く...

コアエナジー・アドバイザリー契約選手

  • 内川聖一 (大分B-リングス)
  • 角中勝也 (千葉ロッテマリーンズ)
  • 伊藤光  (横浜DeNAベイスターズ)
  • 田島慎二 (中日ドラゴンズ)
  • 村上宗隆 (東京ヤクルトスワローズ)
  • 山下舜平大(オリックスバファローズ)
  • 佐藤蓮  (レーシングドライバー)
  • 久米詩  (女子競輪選手)
  • 吉田正尚 (メジャーリーグ・ボストンレッドソックス)
コアエナジー公式HPより

パフォーマンス向上に長さ調整

従来のベルトと同様に長さ調整はできます。

ただコアエナジーとしての機能を最大限に発揮させる理想的なベルトの長さというのがあります。推奨されている長さは、

剣先にある5つの穴のうち真ん中の穴がちょうどいい長さになるように確認します。そして、その長さから更に3㎝短くした長さで切るのが、緩めとして理想的な長さになります。きつめの方が良いという場合は、先ほどの長さから5㎝短くした部分で切ってください。

あわせて読みたい
磁気ネックレスを買うならおすすめはこれ!今注目のアングルの効果 肩こり治療のためやお洒落のために磁気ネックレスの購入をお考えの方も多いと思います。最近はスポーツ選手を始め有名人も磁気ネックレスを使用して注目されています。...

少年(ジュニア)用、審判用もあります

野球用ベルトとして少年(ジュニア)用もあるので学童野球をしている小学生も使用できます。

また、野球の審判用や野球だけでなく一般ビジネスシーンにも使えるものもありますし、ゴルフ用もあります

腰痛予防にもおすすめ、コルセットが必要な人にもコアエナジーベルト

特に一般ビジネス用は、腰痛に悩まされている方もコルセット代わりに使用すると仕事中の動きも楽になりベルト兼コルセットと一石二鳥でいいかもしれません。是非とも試す価値はあるはずです。

もちろん、腰痛持ちでなくても体幹を維持するために仕事用のズボンに日頃から着用するのもありだと思います。

ゴルフ用コアエナジーベルトもあります

ゴルフ用コアエナジーベルトも発売されています。これで、パフォーマンスアップでスコアアップも期待できるのではないでしょうか。

カラーも豊富に揃っています

それぞれの色に、ゴールドとシルバーのバックルが揃っています。

  • ブラック
  • ネイビー
  • レッド
  • ロイヤルブルー
  • エンジ
  • グリーン
  • ブラウン
  • ライトブルー
  • パープル

まとめ

野球用ベルトとしては、正直高いです。これがデメリットでしょうか。単にズボンを留めるだけのベルトとしてだけなら2,000円前後で買える従来のベルトで十分です。

しかし、名前の通りコア(体幹)に働きかけパワーを生み出すエネルギーを引き出すという機能を持っているという点に注目すると、野球のプレーのパフォーマンスがベルトによって向上するならば、少々高い金額を払ってでも、良いプレーに投資する、パフォーマンスに投資する、結果に投資すると考えると、野球のレッスンやアカデミーなどの教室に受講料を払うことと同様に価値のある投資といえるのではないでしょうか。

また、野球シーンだけでなくビジネスシーンにおいてコルセットの機能を持ったベルトを使用することは仕事も効率よく腰の痛みなどを気にせずにできるようになる点で大きなメリットがあると思います。

特に腰痛持ちの人は、仕事中や運動中もコルセットを巻いて一日中活動している方も多いはずですが、コルセットをしてズボンのベルトもしてと、煩わしく不快感に悩まれているでしょう。コアエナジーベルトなら一石二鳥でズボン用のベルトとしてつけているだけでコルセットの働きもしてくれます。

あわせて読みたい
体幹を鍛える効果のあるバランスボールチェア・マルームズって凄い バランスボールで体幹を鍛えたりトレーニングができたりすることは、みなさん承知されてると思いますが、より安全に同じ効果を得られる椅子が誕生しました。それがマル...
あわせて読みたい
体幹とは?【トレーニング】幹を育てるか根を育てるか 最近、いろいろなスポーツにおいて体幹という言葉を聞くけど、体幹ってどういうことなのかな? 体幹トレーニングやダイエットの一環でプランクなどのトレーニングを聞い...
あわせて読みたい
野球 トレーニング 身体がつながる動きとは アイピーセレクトが求める力みのない動き 野球に限らず、どのようなスポーツでも求められる動きは身体の一部の動きや働きではなく、全身運動であり、無駄なくパワーに変えるためには身体全身が繋がった動きをす...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

モットーは多芸無才
いろんなことに興味を持ってかじったりしていますが、飛びぬけて上手というものはあまりありません。
しかし、それなりに努力もしながら楽しんでいます。
日本の四季の移ろいを感じながら季節の行事を楽しむのも大好きです。
現在の趣味は、野球・ゴルフ・マラソンなどが中心です。
今のところ、野球ネタが中心ですが、趣味を通して知った知識を中心にブログで紹介していけたらと思います。

目次